2月 猟師体験とジビエ料理




猟師が教えてくれる、山の恵みと野生動物のこと。
猟師さんって、どんな人?
いのししとか、うさぎを鉄砲でパーン!と打って食べる人?
普段、なかなか会うことがないかもしれない「猟師」という人たち。
いつも、動物の痕跡を探しながら山を歩いているから、
山のことをよく知っている。
何度も、野生動物と知恵比べをしているから
動物のことをよく知っている。
日常で、ジビエを食べ慣れているから、
美味しい食べ方を知っている。
そんな猟師さんから、狩猟について学ぼう。
本物の「わな」を触り、仕掛けを観察してみる。
実際にワイヤーを引きセッティング。
動物に見つかってはダメだから、上手に地面の中に隠さないといけない。
さて、見つけられるだろうか。
そのあとは鹿の足をみんなで解体してみよう。
鹿の足ってどんなだろう?
山を駆け回る鹿の足。どのくらい大きいだろう?
食べられるところはどこだろう?
お店に並ぶ前の、カットされていないお肉。
内モモ・外モモ・スネ・シンタマと各部位にばらしていく。
難しい作業だけど、親子で協力して精肉しよう。
夕飯はみんなで作って、美味しいジビエのフルコース。
翌日は鹿革をつかったキーホルダー作りに挑戦。
いただいた鹿の命を余すことなく利用します。
革に下穴をあけて、糸を通して、チクチクチク...
自分だけのお土産を作ろう。
狩猟にまつわる2日間。
大人も子どもも、一緒に知らない世界をのぞいてみよう。
どんな発見があるだろう?
1日目
はじまりの会
猟師の道具「わな」を触ってみよう
鹿のモモの解体&精肉
ジビエ料理つくり
夕食
入浴
輪ゴム鉄砲作り&猟師の道具紹介
子ども就寝
パパママカフェ
2日目
動物のお世話
朝ごはん
鹿革クラフト キーホルダー作り
昼食
片付け
おわりの会
昨年度の様子はこちら
日時
2024年2月10日(土)13:00 ~ 2月11日(日)14:00
参加人数
最大6家族
対象
年少~年長のお子さんとその保護者
※兄弟や小学生のお子さんはご相談ください。
料金
親子30,000円(税込)
※追加 大人15,000円、子ども13,000円
お支払い方法
現地でのお支払い(現金またはPayPay)
クレジットカード決済 ※事前のみ
場所
ホールアース自然学校(静岡県富士宮市下柚野165)
※新富士駅集合可
持ち物
-
アウトドアに適した長袖・長ズボン
-
防寒具(朝晩は冷え込みます)
-
動きやすい靴
-
雨具
-
手袋
-
洗面用具
-
寝袋(レンタルあり※有料)
-
ライト
-
水筒
-
その他、詳細は後日送付される資料をご覧ください。
宿泊場所について
テント泊または山小屋風のロッジ泊をお選びいただきます。
入浴は、大人は男女別で時間を区切って交代で入っていただきます。
担当スタッフ
浅子・小野・吉川



※よくある質問はこちら