top of page

第6回 「森を守る」

森と、野生動物と、人 ―そのつながりを感じながら、命をいただく意味を知ろう。

森の中には、色んな生きものが住んでいます。

そこは、人間が住む場所とは、まるで別世界。

森林の面積が国の面積の約70%を占める日本では、

人間が住む世界と、野生の生きものが住む世界は、実はそんなに遠くはありません。

だけど、私たちは野生の生きもののことをよく知りません。

暮らしの中では、知らなくても平気ですが、本当は、森と野生動物と人間は、見えないところでつながっています。

年々増えている、野生動物の数。街中にやってくる野生動物も増えています。

また、特に数が増えた鹿が、森の中の木の芽や樹皮を食べることで、

他の生きものの住みかが少なくなってしまったり、森の成長が妨げられることもあります。

では、森の成長を妨げたり、畑に入り込んで作物を食べてしまう野生動物は“悪者”でしょうか?

なぜそんなことをするのでしょうか?

もしかしたら、そこに人間の行動が関わっているかもしれません。

今回は、森と野生動物に詳しい“猟師さん”から直接聞いて、

自分の手を動かしながら、見て、触れて、そのつながりを感じてみます。

そして、なぜ、余すことなく命をいただくことが「森を守る」ことにつながるのかを考えてみます。

◇鹿肉を解体しよう

みんなが大好きなお肉。お肉にも色々種類があって、その背景も様々です。

最近はそんなに珍しくなくなった“ジビエ”もそのひとつ。

さて、ジビエとは、どういったお肉を指すのでしょうか。

スーパーで見かけるのは、カットされてトレーに入れられたお肉。

その姿からは、その肉がどこの部位なのか、そして、どのくらいの大きさの動物だったのかは想像がつきません。

1日目は、自分たちで食べる“ジビエ”を、自分たちで解体します。

解体するのは脚の部分。

富士山麓の森の中を駆け回って育った鹿の足は、どんな大きさで、どんな構造をしているのか?

丁寧にナイフを入れながら、学びます。


 

◇センサーカメラを仕掛けてみよう

ホールアースの近くにある山にちょっと踏み入れたら、鹿の○○を発見することがあります。

また、夜遅くに耳を澄ませると、どこからか、少し悲しげな鳴き声が聞こえるかもしれません。

ただ、痕跡を見つけることができても、その姿を直接見ることは、簡単にはできません。

そこで、野生動物の動きをとらえることができるセンサーカメラを設置しに行きます。

それも、どこでもいいわけではありません。

猟師のあなごから、鹿はどんな行動をするのか、罠はどんな風に仕掛けるのか、実際の猟はどんな風にするのか聞いて、想像を膨らませて、設置してみよう。

相手は、野生動物。

必ずカメラでとらえられるわけではありませんが、もしかしたらラッキーなことも起こるかもしれません!

 

◇鹿革でキーホルダーをつくろう

動物からいただくものは、食べものばかりではありません。

服や靴、かばん、家具など、昔から人は“革”に守られ、助けられてきました。

特に、鹿革の歴史は古く、日本人にとって一番関わりの深い革かもしれません。

鹿革はどんな手触りでしょうか?硬い?やわらかい?厚い?薄い?

自分で触ってみることで、その特徴がよくわかります。

天然のものなので、どれひとつとして同じものはありません。

ゆっくり丁寧に、自分のオリジナルの鹿革キーホルダーを作ってみよう。

 

さぁ、2日間で、どんなことが見えてくるでしょうか。

猟師の視点になってみると、山が少し違って見えるようになるかもしれません。

肉の味の違いがわかるようになるかもしれません。

野生動物は、私たちの生活から遠い存在のように思えるかもしれませんが、人間との関わり方が変わっただけで、必ずつながっているのです。

​きっと、自分で体験することで、森や、野生動物との心の距離が、少し近づくはずです。

日程

2024年11月16日(土) 12:00~11月17日(日) 14:00 1泊2日

スケジュール

1日目

昼食
オリエンテーション

猟師に聞いてみよう
鹿の解体体験
夕食(ジビエ料理)
センサーカメラ仕掛け
入浴
おやすみなさい

2日目

朝食
鹿革クラフト

昼食
ふりかえり
・お別れ会

※活動内容は、天候その他の条件により変更することがあります。

参加人数

15名程度

​対象

小学1年生~小学6年生(中学生は要相談)

料金

28,000円(税込)

お支払い方法

現地でのお支払い(現金またはPayPay)

​クレジットカード決済 ※事前のみ

銀行振り込み ※全回申込のみ

活動場所

ホールアース自然学校(静岡県富士宮市下柚野165)

持ち物

  • 初日のお弁当

  • アウトドアに適した服

  • 動きやすい靴

  • 雨具

  • 軍手

  • 長靴

  • 洗面用具

  • 寝袋(レンタルあり※有料)

  • その他、詳細は後日送付される資料をご覧ください。

宿泊場所について

5人用のテントに3人くらいずつの宿泊になります。

担当スタッフ

目杉・五條・浅子・その他サポートスタッフ

集合解散場所

JR新富士駅

JR富士駅

ホールアース自然学校

​ご予約の前に、必ず「ご予約の前に」をご覧ください。

*11月16日を選択し、ご予約ください。

bottom of page