top of page
水辺の保全
つなぎ隊バナー(テーマ入り)
130929里山つなぎ隊 (26)
4月里山つなぎ隊2日目 (72)
つなぎ隊バナー(テーマ入り)
1/7
川のよどみをつくり、水辺の生きものの生息地をつくる
今回のフィールドには、富士山の湧水を源流にする芝川という川が流れています。
とってもきれいな川なのですが、逆に水温が低く、流れも急で、小さな魚や水生昆虫など育ちにくい環境にもなっています。
そこで、まずはどんな生き物が生息しているかを調べてみた後に、他の河川で実践された事例を参考にして、石を積んだり水底の砂をさらうことで、水の流れの緩やかなところやくぼんだ場所をつくり、どのような生き物が生息するようになるか、実験してみます。
また、アズマネザサで覆われた水辺まで、アクセスできる道やステップを作ってみる予定です。
日程
2023年1月15日(日)9:00~15:00
対象
18歳以上の健康な方
※緊急事態宣言対象地域から参加のご家族はご遠慮頂きます。
定員
15名
料金
1名につき2000円(保険代含む)
お支払い方法
現地でのお支払い(現金またはPayPay)
集合場所
ホールアース自然学校(静岡県富士宮市下柚野165)
持ち物
・作業着
・防寒着(休憩中はかなり冷えます)
・着替え
・タオル
・ヘルメット(なければ貸出可)
・ノコギリ(なければ貸出可)
・山作業に適した靴(長靴であれば貸出可)
・お弁当
担当スタッフ
bottom of page