富士山アドベンチャーキャンプ
富士山の湧水流れる川も!広い原っぱも!地下の洞くつの世界も!全部遊びつくそう!
富士山は、日本人の誰もが知る特別な山。
見るだけなんてもったいない!
山頂を目指すのもいいけれど、麓にもたくさんの魅力があります。
川で泳ぎ、原っぱで駆け回り、洞くつの世界をドキドキしながら探険!
忘れられない夏が始まります。
富士山の深い地層を長い年月をかけて浸み、磨かれていった雨水や雪解け水。
それは透明でミネラルが豊富で冷たい湧水となり、私たちのすぐそばまで流れてきます。
ホールアースの敷地の側にも富士山の湧水が流れる、芝川があります。
太陽の光でエメラルドグリーンに輝く芝川は、暑さも忘れるほどひんやり!
遊びすぎて寒くなったらドラム缶風呂にでも入って温まろう。
水辺にはサワガニや小魚も隠れています。
岩から川にダイブしてもよし、生き物探ししてもよし、川を遊びつくそう!
富士山には、数多くの溶岩洞くつがあります。
ゴツゴツした溶岩の上をライトとヘルメットを装着して、ゆっくりゆっくり進んでいきます。
それは、まさに富士山のおなかの中の世界。
洞くつはどれだけ暗い?どんな音が聞こえる?生き物はいる?
未知の世界を仲間と共に、ドキドキしながら進んでいきます。
ダイナミックな自然の世界を全身で味わおう!
富士山は、すそ野がとっても広い!
富士山を背景に、広~い原っぱで、思いっきり駆け回ろう!
もちろん、寝っ転がったり、お昼寝してもよし。
新鮮な空気を吸って、心を開放して遊びつくそう!
さて、キャンプの仲間は人間だけではありません。
犬のサト、ヤギのチャイ、にわとりたちも私たちの仲間です。
サトは番犬になってくれたり、私たちの心を癒してくれたり、ヤギは料理で出た野菜くずを食べてくれたり、鶏はおいしい卵を産んでくれたりと、私たちにとって大切な存在です。
朝起きたら、動物たちのお世話からはじまります。
接しているうちに、彼らの気持ちがわかるようになるかもしれません。
最終日は自由時間があります。
虫探しをしたり、クライミングをしたり、サトと遊んだり、ホールアースのサイトでたくさん遊ぼう。
食事は、ホールアースの農場で育てた味の濃い野菜を使ったカレーや、猟師のスタッフがさばいた鹿肉など、富士山の恵みをふんだんに使った料理をご提供。たくさん遊ぶためにも、しっかり食べよう!
スタッフは、小さい頃からホールアースがある里山で過ごしてきた、子どもと遊ぶのが大好きなはやぴーこと廣瀬や、年間何十回も洞くつを案内しているスタッフ、子どもキャンプを数多く経験し、アウトドアが大好きなスタッフが担当いたします。
コロナ禍で、子どもたちも窮屈な思いをしてきたことと思います。
のびのびと、笑顔で夏休みを楽しめるよう、スタッフ一同準備してまいります。
主人公は子どもたち。忘れられない夏の思い出作り、精一杯お手伝いします!
日時
2022年8月15日(月)12:00 ~ 8月17日(水)14:00
※キャンセルがあったため受付を再開いたします。
参加人数
15名
対象
小学3年生~中学3年生
※緊急事態宣言やまん延防止措置の有無に関わらず、体調に問題がなくても抗原検査キット等での新型コロナウイルス感染の検査をお願いいたします。手に入れるのが難しい等、必要な方には抗原検査キットをお送りいたします(別料金が発生いたします)。ご協力、ご理解の程よろしくお願いいたします。なお、スタッフも事前に検査いたします。
※緊急事態宣言が発令された場合、対象地域からのご参加はご遠慮頂きます。
料金
36,000円(税込)
お支払い方法
現地でのお支払い(現金またはPayPay)
クレジットカード決済 ※事前のみ
場所
ホールアース自然学校(静岡県富士宮市下柚野165)
※新富士駅集合可
持ち物
-
アウトドアに適した長袖・長ズボン
-
動きやすい靴
-
雨具
-
水着
-
手袋
-
洗面用具
-
寝袋(レンタルあり※有料)
-
その他、詳細は後日送付される資料をご覧ください。
宿泊場所について
5人用のテントに3人くらいずつの宿泊になります。
担当スタッフ
ご予約の前に、必ず「ご予約の前に」をご覧ください。