第1回「春めく」
~春の訪れを感じる~




自力で見つける、里山の美味しい味覚
春の訪れ、皆さんはどこで感じますか?
暖かい陽気、桜の開花でしょうか。
ここ、里山では、色々な“春”が目を覚まします。
冬の間、土の中でじっと力を蓄えていた植物たちは、
いたるところで顔を出し始め、
それを待ってましたと言わんばかりに動物たちも動き出します。
今回は、春の味覚を自分たちで探し出し、
美味しく調理し、香りや食感を存分に味わいます。
1日目、まずは地域の竹林へ!
竹林の中に隠された、春の味覚と言えば...そう、たけのこですね!
スーパーでは水煮は売られていても、
皮付きのたけのこまるごとは、なかなか見ないのではないでしょうか。
美味しいたけのこは、どんな風に埋まっているでしょう?
地面から顔を出しすぎていると美味しくないんですね。
ということは、ほぼほぼ埋まっていて、
ほんの少し頭を出したたけのこを見つけなければいけません!
まるで宝探し!
でも、当然見つけたら頑張って掘り起こさないといけません。
美味しいたけのこにありつけるのか、ありつけないのか...
皆の頑張りにかかっています!
そして今回は、たけのこをいただくだけで終わるのではなく、
里山の竹林が抱える課題にも少し触れます。
里山の恵みと里山の課題、どちらも現地で体験しながら学んでみましょう。
2日目は、山菜探しに挑戦。
こんな草も!こんなお花も!
食べられるものが実はたくさんあります。
お昼ごはんはピザ作り!
採ってきた山菜をトッピングして、春の里山ピザ。
あつあつのできたてをみんなでほおばります!
日程
第1回 2023年4月22日(土)12:00~4月23日(日)14:00 1泊2日
スケジュール
1日目
昼食
オリエンテーション
たけのこ掘り
火起こし講座
たけのこのアク抜き
夕食
ナイトハイク
入浴
おやすみなさい
2日目
動物のお世話
朝食
ピザ生地こね
山菜採り
ピザ作り
昼食
ふりかえり・お別れ会
※活動内容は、天候その他の条件により変更することがあります。
参加人数
15名程度
対象
小学1年生~小学6年生
料金
26,000円(税込)
お支払い方法
現地でのお支払い(現金またはPayPay)
クレジットカード決済 ※事前のみ
銀行振り込み ※全回申込のみ
場所
ホールアース自然学校(静岡県富士宮市下柚野165)
※新富士駅・富士駅まで送迎あり
持ち物
-
アウトドアに適した服
-
動きやすい靴
-
雨具
-
軍手
-
長靴
-
洗面用具
-
寝袋(レンタルあり※有料)
-
その他、詳細は後日送付される資料をご覧ください。
宿泊場所について
5人用のテントに3人くらいずつの宿泊になります。
担当スタッフ
ご予約の前に、必ず「ご予約の前に」をご覧ください。